【 スポンサーサイト 】
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【 意識高い高い。 】
どうも。
実は僕がブログを書くときは
「何かしらのお知らせがある時」
「超機嫌が良い時」
「絵が上手く描けない時」
の3パターンしかなかったりします。
ちなみに今回は「絵が上手く描けない時」だったりします。困った。
---
最近わりと「意識が高い」という話をよくするのでここでもちょっと書いておこうと思う。
ぶっちゃけてしまうと、自分は絵に関して「意識が高い」側に位置していると思っている。
実際どうしたら自分が向上出来るのかについて実践するしないはともかく考えている時間は多い。
”類は共を呼ぶ”とはよく言ったもので、そんな事をツイッターやらなんやらで発信していると
同じような事を考えている人たちとよく会話をするようになった。実際に会った時も。
世の中には「意識が高い」のは恥ずかしいという風潮がある。
それは合唱コンクールの女子だったり
就活での「○○大学から参りました☓☓と申シマス本日は貴重なお話ヲ~」だったり。
僕も昔はクラスの端っこでそいつらを鼻で笑ってるような奴だったので分かるんだけど
「なにマジになってんのw 恥ずかしいw」という見方。
気はつけるようにしてるけど場合によっては今でも見ちゃう時はある。正直なところ。
ではなぜ意識が高い奴が恥ずかしいのか。滑稽なのか。
強豪校の高校球児が必死に甲子園を目指すのと
一回も公式戦で勝った事がない高校球児が必死に甲子園を目指すのは何が違うのだろうか。
それは「現実味」だと思う。リアリティ。
要は「お前レベルで何言っちゃってんのw」=恥ずかしい=滑稽
につながるんじゃないかなあと思う。
さて、僕の絵に話は戻る。
本音を言うと僕は「自分が未だにこのレベルにいるのが我慢ならない」。
泣いて吐いて悶えて苦しむほど我慢ならない。頭にくる。
周りはガツガツ伸びてるのに自分が足踏みしてるのが気に食わない。
片っ端から何まで全部に自分を認めさせたい。
「お前レベルで何言っちゃってんの」かもしれないけど。滑稽かもしれないけど。
意識くらいは高くさせてもらってもいいんじゃないでしょうかね。
あ、あと活躍してる人と一緒にいるとどうにも尻すぼみというか話に着いて行けないのがすごい悔しいです。
「へぇ、そうなんだー」しか言えん。
---
本音ですね。見ていて気持ちの良い物じゃあないかも。
でもだからこそ同じように悔しい思いを持って自分を向上させたいと思ってる人たちと、切磋琢磨出来るんじゃないかと思います。
僕は色んな知識だったりなんだったりを彼らから教えてもらってきたし、これからも教えてもらいたいし、
また誰かが何かを知りたがっていたら教えていきたいと思います。そんな感じです。
普通は逆だと思うけど僕はツイッターと違ってブログはどっちかと言えば本音を書く場にしてるので愚痴っぽくなるのは勘弁してくだしあ。
あと話が全然着地出来てないのも勘弁!
では!


1時間ドローイングの藍と紫。
実は僕がブログを書くときは
「何かしらのお知らせがある時」
「超機嫌が良い時」
「絵が上手く描けない時」
の3パターンしかなかったりします。
ちなみに今回は「絵が上手く描けない時」だったりします。困った。
---
最近わりと「意識が高い」という話をよくするのでここでもちょっと書いておこうと思う。
ぶっちゃけてしまうと、自分は絵に関して「意識が高い」側に位置していると思っている。
実際どうしたら自分が向上出来るのかについて実践するしないはともかく考えている時間は多い。
”類は共を呼ぶ”とはよく言ったもので、そんな事をツイッターやらなんやらで発信していると
同じような事を考えている人たちとよく会話をするようになった。実際に会った時も。
世の中には「意識が高い」のは恥ずかしいという風潮がある。
それは合唱コンクールの女子だったり
就活での「○○大学から参りました☓☓と申シマス本日は貴重なお話ヲ~」だったり。
僕も昔はクラスの端っこでそいつらを鼻で笑ってるような奴だったので分かるんだけど
「なにマジになってんのw 恥ずかしいw」という見方。
気はつけるようにしてるけど場合によっては今でも見ちゃう時はある。正直なところ。
ではなぜ意識が高い奴が恥ずかしいのか。滑稽なのか。
強豪校の高校球児が必死に甲子園を目指すのと
一回も公式戦で勝った事がない高校球児が必死に甲子園を目指すのは何が違うのだろうか。
それは「現実味」だと思う。リアリティ。
要は「お前レベルで何言っちゃってんのw」=恥ずかしい=滑稽
につながるんじゃないかなあと思う。
さて、僕の絵に話は戻る。
本音を言うと僕は「自分が未だにこのレベルにいるのが我慢ならない」。
泣いて吐いて悶えて苦しむほど我慢ならない。頭にくる。
周りはガツガツ伸びてるのに自分が足踏みしてるのが気に食わない。
片っ端から何まで全部に自分を認めさせたい。
「お前レベルで何言っちゃってんの」かもしれないけど。滑稽かもしれないけど。
意識くらいは高くさせてもらってもいいんじゃないでしょうかね。
あ、あと活躍してる人と一緒にいるとどうにも尻すぼみというか話に着いて行けないのがすごい悔しいです。
「へぇ、そうなんだー」しか言えん。
---
本音ですね。見ていて気持ちの良い物じゃあないかも。
でもだからこそ同じように悔しい思いを持って自分を向上させたいと思ってる人たちと、切磋琢磨出来るんじゃないかと思います。
僕は色んな知識だったりなんだったりを彼らから教えてもらってきたし、これからも教えてもらいたいし、
また誰かが何かを知りたがっていたら教えていきたいと思います。そんな感じです。
普通は逆だと思うけど僕はツイッターと違ってブログはどっちかと言えば本音を書く場にしてるので愚痴っぽくなるのは勘弁してくだしあ。
あと話が全然着地出来てないのも勘弁!
では!


1時間ドローイングの藍と紫。
スポンサーサイト
- [2013/02/10]
- 絵日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- ▲
- | HOME |